自然・花


場所・名物 特色 地域
吉野川 清流吉野川(紀ノ川水系) 吉野山・吉野町
吉野山と町並み・桜・自然 桜で有名な吉野山と世界遺産の社寺 吉野山・吉野町
広橋梅林 25ヘクタール5000本の梅林と山里の風景 下市天川黒滝
みたらい峡 紅葉と自然のせせらぎが美しい 下市天川黒滝
洞川(どろがわ)温泉 古くからの修験道の大峰山への登山基地・風情ある温泉街 下市天川黒滝
面不動鍾乳洞 1000年以上前の動物の骨が発見された 下市天川黒滝
ごろごろ水 名水100選の水 下市天川黒滝
大峰山 修験道の根本道場 下市天川黒滝
国史跡・高取城趾 日本三大山城の一つとして有名 高取
安倍文殊院・土舞台 日本三大文殊の一つ 桜井 天理市柳本
談山神社 紅葉で有名・藤原鎌足を祭る 桜井 天理市柳本
長谷寺と初瀬の街 ボタンと紅葉などの花、長谷詣で有名・多数の国宝が存在 桜井 天理市柳本
長岳寺 弘法大師開基の寺院・紅葉と庭が美しい 桜井 天理市柳本
又兵衛桜 NHK大河ドラマ「葵・徳川三代」のオープニング画面でも使われた 宇陀市 榛原・大宇陀
高見川と東吉野の自然 自然と街道沿いの町 東吉野・宇陀市菟田野
大野寺と周辺 対岸の国宝大野寺石仏で知られる 宇陀市室生
室生寺 女人高野・多くの国宝の建物がある 宇陀市室生
川上村・杉の湯 川と緑の村・雪景色を見ながらの温泉 川上村
吉野川 五條は海運としての吉野川の要所であった 五條市
金剛寺 花のお寺 五條市
賀名生(あのう)梅林 奈良県3大梅林のうち最大の2万本 五條市
栄山寺 八角堂など国宝・優美な装飾画・春と秋の美しい庭 五條市
源龍寺 流し雛のお寺 五條市
大中公園の桜 名所 高田千本桜 大和高田市
當麻寺 多数の国宝が存在、中将姫ゆかりの寺 葛城市
護念院(双塔園) 美しい庭園を縁側から眺める 葛城市
宗胤院 茶花の庭 葛城市
浄土庭園・宝物館・国宝奥院本堂 四季折々によく整備された庭園 葛城市
西南院 池泉回遊式庭園と水琴窟 葛城市
西南院周辺(国宝西塔) 當麻寺のシンボル双塔の西塔 葛城市
千仏院 ボタンと桜草の寺 葛城市
中之坊 白鳳時代に役行者により開かれた・中将姫が剃髪した 葛城市
二上山 万葉集にも出てくる双子の山 葛城市
石光寺 中将姫の伝説のお寺、ボタンが美しい 葛城市
葛城山麓公園 桜の美しい緑と水の公園 葛城市
ラッテたかまつ 牛舎と新鮮な牛乳の乳製品 御所市葛城山
葛城山の山ツツジ 山火事と間違って通報されたほどの一面の赤 御所市葛城山
葛城山の秋・自然 奈良盆地と大阪平野を一望でき・四季折々に楽しめる 御所市葛城山
クレイン奈良・葛城山道中 葛城山の麓で乗馬 御所市葛城山
九品寺 庭が美しく石仏千体で有名 御所市御所町と周辺
一言主神社 一言だけ願いを叶えてくれる神社・乳イチョウが有名 御所市御所町と周辺
阿吽寺 聖徳太子が建立。万葉集によまれた椿の古寺 御所市巨瀬・南部
高鴨神社 上賀茂・下鴨両神社などの鴨神社総本社にあたる・本殿が国重要文化財 御所市巨瀬・南部
船宿寺 行基の開創、庭が四季折々に美しい花のお寺 御所市巨瀬・南部
彼岸花・ススキ 御所市掖上~高取
谷瀬野吊り橋・黒木御所 日本一のスケールを誇る鉄線の吊り橋 十津川村
大台ヶ原 日本最大の年間降水量・世界遺産の一部・自然の宝庫 上北山・下北山
八重桜並木 トンネルを抜けると美しい八重桜がお出迎え 上北山・下北山
池原貯水池 日本のダム100選にも選ばれた池原ダムによって出来た 上北山・下北山
不動七重の瀧 日本の滝100選に選ばれた壮大な滝 上北山・下北山
春日神社(土屋原)のラッパイチョウ 貴重なイチョウの変種 曽爾・御杖
霧氷・アマゴなどの自然 曽爾・御杖
曽爾高原 曽爾・御杖
不動滝 野迫川
甘樫丘(国立飛鳥歴史公園)のコスモス・菜の花 飛鳥での蘇我氏本拠地 橿原 明日香
飛鳥坐神社~岡にかけての菜の花 橿原 明日香
棚田(阪田~稲淵) 棚田 橿原 明日香
栢森の町並み 棚田 橿原 明日香
小房の町並み・おふさ観音寺 八木へと続く旧中街道沿いの町並とイングリッシュローズと花まんだらのお寺 橿原 明日香
郡山城と周辺 秀長の居城100万石の城下町 斑鳩・大和郡山
石上神宮 国宝七支刀を納める日本最古の神社の一つ 天理市 山辺の道
桃尾の瀧 中世修験道の信仰の場所 天理市 山辺の道
氷室神社と道中 朝廷に氷を献上した地 天理市 山辺の道